まだ3大キャリアの高額な携帯料金支払ってるんですか?
固定費を減らす事が経済的自由への第一歩。あなたがスマホでやりたい事を考えて、最低限のプランにする事で通信費を抑える事ができます。

Youtubeとか動画たくさん見るから、使い放題のついている3大キャリアじゃないとダメくま?

今回はこのようなお悩みを解決していきます。
- 使い放題プランのある3大キャリアから変えられない
- 外でも動画が見放題のプランがあれば知りたい
- 楽天経済圏を活用しているが、おすすめの携帯プランは?

ここで少し私の紹介をさせてください。
こんにちは、どんぐりと申します。
- 国家資格 1級建築施工管理技士
- マンション大規模修繕工事 現場所長
- 経済的自由を目指し、節約・副業・投資を実践
- 節約として楽天経済圏をフル活用しSPU10.5倍
- 格安SIMを5年前より3社利用
- twitter フォロワー800人以上
5年前より格安SIMを活用しています。今回紹介する楽天モバイルの便利な点を解説していきますので、最後まで是非読んで行ってくださいね。
楽天経済圏をご利用なら Rakuten UN-LIMIT V 一択

楽天経済圏をご利用なら、Rakuten UN-LIMIT Vの恩恵が大きいのでこれ一択です。
SPUもあがりますし、通信費でスーパーポイントが貯まるうえに、支払にもポイントが使えます。
スーパーポイントの使い道として楽天モバイルという選択肢は大いにアリです。
楽天経済圏以外の方でも1年間無料のサービスもありますし、低速モード1Mbpsと2980円という低料金から非常におすすめです。
固定費を減らして「貯める力」を鍛える
携帯料金を減らさなくてもその分稼げばいんじゃないクマ?


例えば7000円違ったら、月に一日は携帯料金の為に働いている事になるよ?
経済的自由を目指す上で、固定費を減らすという事はとても大切な事です。と、いうのも固定費を7000円減らすという事は、稼ぎが7000円増えるという事とほぼ同意義だからです。
固定費をどれだけ減らせるかによって資産運用などに回せる資金ができるので、不要な固定費はどんどん削っていきたいところです。
固定費の中で最も削れるのが携帯代なのです。

すでに格安SIMをお使いの方はお目が高い!
3大キャリアで携帯電話を契約されている方、必読です。




Rakuten UN-LIMIT Vとは
米倉涼子「日本のスマホ代は高すぎる!」でおなじみのRakuten UN-LIMIT V
衝撃的なCMですよね。
でも実際、3大キャリアのスマホ料金は高すぎます。
dokomoが2021年3月より運用予定の格安プラン「ahamo」を発表しました。楽天アンリミットVと同等の格安プランです。

Rakuten UN-LIMIT Vとは楽天モバイルが運営する国内通話かけ放題、楽天回線エリアデータ使い放題の携帯電話プランです。
5Gの制限があったら、動画見放題じゃないんじゃ?


そこも説明するね!
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題
- 楽天回線エリアなら高速で完全データ使い放題
- 楽天回線エリア以外は5GB/月。超過しても最大1Mbpsで使い放題

大都市圏などの楽天回線エリア内なら、高速データ通信で使い放題!
エリア外は5GBまでの制限がつくけど、容量がなくなっても1Mbpsで通信できるので、テザリングで仕事に使ったり、YouTube見るくらいなら全然平気でできるよ!
私はRakuten UN-LIMITにしてから、基本低速モードのままにして、通勤時にYouTubeをラジオ替わりに流しっぱなしにしています。
こんな事ができるのも、1Mbpsでてくれるからこそ。
iPhone 12、iPhone 12 Proの動作確認完了!
iPhoneの最新機種 iPhone 12、iPhone 12 Proの動作確認が完了!

最新機種も安心して使用できます!
3大キャリアの携帯代は高すぎる


比較対象を通常の7,000円程度のプランとしてみても、価格差は4,000円。
12か月で計算すると、48,000円の節約になります。

48,000円あれば、株とか投資信託とか資産運用に回せるね!
格安SIMをお使いの方はさらに固定費が安くなります。1000円台のサービスもあるのでそちらを利用されても良いですね!
ただ、今回は比較対象が使い放題のプラン。「youtubeが外で見放題」というところでお話をさせて頂いているので、制限がかかっても速い「Rakuten UN-LIMIT V」をご紹介しています。
月額2980円が今なら1年間無料!
今なら300万名様限定で、1年間使用料無料キャンペーン中!

2,980円×12か月=35,760円が無料!

3大キャリアからの乗り換えなら、1年だけだけど、83,760円減る事になるね。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないので、検討されている方はお急ぎを!
楽天モバイルはスーパーポイントが貯まる!使える!
楽天モバイルの使用料金を楽天カードでし貼らうと、楽天スーパーポイントが貯まります。
また、楽天モバイルのお支払には楽天市場や楽天カードで貯まった、楽天スーパーポイントで支払う事もできます。

私は、楽天モバイルの時はすべて楽天スーパーポイントで電話代を支払っていました。こういう楽天経済圏の中で循環させていくと、使うお金がどんどん少なくなって行くよ!
楽天モバイルと契約すると、楽天市場の獲得ポイントが+1倍!
楽天モバイル ご利用中なら、ご契約中楽天市場でのポイントが、+1倍!
楽天経済圏で生活する際に買い物の核となるのが楽天市場です。
楽天市場では、楽天の各サービスを利用していると、購入の際にプラスされるスーパーポイントの倍率が増えていきます。

ちなみに私は+10.5倍です!
楽天モバイルも、倍率の上がるサービスに含まれていますので、楽天経済圏の活用を目指している方はさらにおススメになります。
今だけのポイントキャンペーン開催中!
今だけ条件をクリアすると楽天ポイント8,000ポイントゲット!
獲得条件は、「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み後、開通&「Rakuten Link」利用。
キャンペーン期間:2020年12月1日(水)8:59まで。

あと少ししか期間が残ってないので、契約するなら今!

8,000円相当の楽天ポイントゲットは大きい!固定費も減ってポイント貰ったら、得しかないね!
楽天経済圏を活用するなら、楽天モバイル一択!

- 毎月の支払が1年間無料
- 5GBまで高速通信が使えて月々2,980円
- 高速モードを使い切っても低速モードで1Mbpsの速度がでるので、スマホでYoutubeくらいなら視聴可能
- 楽天経済圏でポイントが貯まり、ポイントで支払える
- 楽天市場で使えるSPUが+1倍される
- 期間限定ポイントの使い道として優秀
- 楽天エリアなら高速通信使い放題
\固定費減らして得しちゃお/

料金、キャンペーン、最低回線速度、スーパーポイント…楽天をお使いなら楽天モバイルを超!おススメします。では、またっ!
コメント