節約して支出を減らし、副業で収入を増やし、その資金で投資する。
このお金のサイクルを作るために自分にできる副業を考えましょう。
この記事ではアフィリエイトブログの作り方を解説していきます。

何か良い副業ないかしら?

この記事ではこの様なお悩みを解決していきます。
- 空いた時間でできる副業が知りたい
- 自分のペースでできる副業が知りたい
- ブログを始める為の手順が知りたい

ここで少し、私の紹介をさせてください。
こんにちは、どんぐりと申します。
- 国家資格 1級建築施工管理技士
- マンション大規模修繕工事 現場所長
- 経済的自由を目指し、節約・副業・投資を実践
- 副業としてブログを2サイト運営
- twitter フォロワー800人以上
マンション情報ブログと当サイトを運営しています。両サイトともにアフィリエイト広告を利用しています。
そんな私が、アフィリエイトブログをおススメする理由をお話していきますので、是非最後まで読んでいってくださいね。
副業を始めて稼ぐ力を増やす
経済的自由を目指す場合大切な事は特にこの3つ。
- 支出を減らしお金を貯める(貯める力)
- 収入を増やす(稼ぐ力)
- 資産を増やす(増やす力)
この中で副業を始めるという事は、「稼ぐ力」を増やすという事になります。
稼ぐ力を伸ばす為には、本業を伸ばす方法もありますが、非常に時間がかかります。
本業は1年に一度の昇給頼みになる場合がほとんどです。しかも、昇給したといっても雀の涙ほどの場合も。
次に考えるのが転職です。
転職エージェントを使った転職なら、自分を評価している会社に雇ってもらえた場合は一気に給与の増額が見込めます。
今の本業をやりながら、稼ぐ力を伸ばしたい。そういう場合に副業という選択肢がでてきます。
稼ぐ力を増やす事で、資産を増やす資金に回したり、自己啓発の為の資金にしたりできます。
会社員におすすめの副業
会社インに今おすすめの副業は以下になります。
- プログラマー
- 動画編集
- Youtube
- せどり
- ウエブデザイナー
- アフィリエイトブログ
自分のスキルや好きな物・続けられるもので初めてみましょう。

私はもともと12年前にも無料ブログで執筆していたのでブログを選びました!
私がブログが良いというからブログを始めるのではなく、ご自分に合うものを選ぶのが大切です。
アフィリエイトブログのデメリット

ブログを運営していく上でのデメリットを挙げていきます。
- 記事を継続的に書き続ける必要がある
- アイキャッチや記事内の画像を作る必要がある
- ブログデザインの際にHTMLやプログラミング言語を使う必要がある
- 商品を売るのでマーケティングを学ぶ必要がある

これが辛いと思う人はやめた方がいいです。
アフィリエイトブログのメリット

- 記事を継続的に書く事で文章力がアップするー本職にも好影響
- 画僧を作るために画像ソフトが使えるようになるー本職でも画像ソフトが導入でき好影響
- プラグラミング言語が少し理解できるようになるー将来IT業界への転職も視野に
- マーケティングの為の文章の書き方を理解するー本職にも好影響

発想の転換です!
全て自分のスキルを上げる為の勉強になります。
デメリットが実はメリットとうい事。

最大のメリットは、軌道に乗ったら、ほぼ放置で稼げるようになる事です!
せどりなどは、稼ぎ続ける為には延々と買っては売りを繰り返し続ける必要があります。
その点ブログはしっかりと認知されて集客ができるようになると、月数回のメンテナンスだけで収入が入るようになります。
副業ブログは開始資金がほとんどいらない
ブログを始めるにあたって掛かる費用
- 月1,000円程度のレンタルサーバー代
- 年数百円のドメイン代
- パソコン

これだけです。
せどり等は買付の為のまとまった資金が必要です。どれだけブログが気楽に始められるかわかりましたか?
開業資金がこれだけなので、無理なら簡単にやめることができます。
ブログの作り方についてはこちらの記事をどうぞ。➤➤➤【副業挑戦】ブログ初心者でもWordPressで簡単作成
最大のデメリットは収益がでるまで時間がかかる事

先ほどはお話ししませんでしたが、最大のデメリットは、収入があるまで時間が掛かるという事です。
作ったブログがグーグルに認知されて、検索から人が集まるようになるには半年程度の時間が必要です。
さらに、グーグルに気に入ってもらって、検索上位になる為にはSEOを駆使して、順位を上げていくしかないです。
認知されるようになるまで、良質な記事をどんどん量産していく必要があります。
アフィリエイトブログを運営する手順
- レンタルサーバーと契約する。
- ドメインを取得する。
- ワードプレスでブログを作成する。
- ASP(広告代理店)と契約する。
- 掲載したい広告主を選び提携する。
- ブログに広告を貼りつける。
- 読者が広告から商品を購入する。
- ASPから広告料が入る。
大きな流れとしてはこの様な感じです。
ASPに関しては国内最大のA8.netがおすすめ。
詳しい記事はコチラ➤➤➤【A8.net】でアフィリエイトを始めよう
セルフバックというシステムを利用すれば、自分が商品を購入して、広告料を得る事もできます。
まとめ

- 少ない資金ですぐ始められる
- 家で副業ができる
- ブログを書く事で文章力があがる
- ブログを書く事でウェブデザインが学べる
- アフィリエイトブログを運営する事でマーケティングが学べる

文章を書いたり、ウェブデザインを変えたりするのが好きな人には合うと思います。自分に合う副業を探してチャレンジしてみてくださいね!
ブログの始め方の詳しい記事はコチラ➤➤➤https://donguriweb.com/make_blog/

では、またっ!
コメント