米国ETF– category –
投資の内、主に米国ETFに関する記事群
-
【ハイテク】よく似ているQQQとVUGを徹底比較!【グロース】
アメリカの成長を大きく享受するために、大人気なQQQ。あなたはご存知ですか?ご存知ない?なら、ぜひ覚えて帰ってください。知っていたあなたは、米国株をよく知られていますね。さすがです。 QQQとは、インベスコ社が運用する、アメリカの有名な「NASDAQ... -
【QYLD】許容度も比較的高い超高配当ETF【10%超えも!】
配当金がたくさん貰える銘柄が欲しい。そんなあなたにおすすめなのがこの「QYLD」。 なぜなら、QYLDは高配当で一時人気になった、「SPYD」よりも圧倒的に高い配当利回りを誇る銘柄だからです。 QYLDとは、ナスダック100指数に連動する銘柄です。それに、カ... -
【XYLD】高配当の新しい選択肢、S&P500カバードコールETF
リベラルアーツ大学の両学長などの教えを聞いて、高配当株や高配当ETFを始められている方が多いです。 安定感のある「 VYM 」、「 HDV 」などは良いのですが、今まで最も高配当の銘柄とされていた「 SPYD 」は非常に安定感に欠け、暴落時の価格の下落や復... -
【矛と盾】VIGで守りを固めQQQで攻めるコアサテライト戦略
VIG好きの方にとっては、VIG1本でも良いのでは?と思われるかもしれません。しかし、もうすこしリスクを取って早期に資産を拡大したいーそう考えた時にVIGと相性が良く、なおかつ伸びの良いETFを探す必要があります。 今回はその中でも私がおすすめしてい... -
【株初心者におすすめ】投資信託の次は米国ETFに投資【国内株より簡単】
つみたてNISAで投資信託の積立を行っているあなたは、きっと長期投資家だと思います。長期投資家は激しい値動きを嫌い、安定して株価や配当金(分配金)が上昇していく銘柄を好みます。 では、その長期投資家が投資信託のつみたての次に行うべき投資は... -
【徹底比較】VOOとVIGのどちらがコア資産に向いているのか
長期で安定的な投資商品をお探しのあなた。そんな貴方には安定した指数に連動するインデックス銘柄がおすすめです。 その中でもよく比較されるのがVOOに連動するVOOと米国連続増配のVIG。実は両者とも似たような動き、伸びをしています。 しかし、その内容... -
QQQを上回る上昇率のVGTを組み合わせて資産拡大を加速 【VIGのサテライト】
私はVIGとQQQを使った投資をしています。VIGを盾、QQQを矛とするコアサテライト戦略です。守りを固めながら余剰金で利益を早くとれるように攻める戦略です。コアサテライト戦略のお話については、この記事をご参考ください。 しかし、QQQよりもっといいETF... -
SPYDをやめた!魅力的なVYMとVIGを徹底比較!
私が米国ETFでの投資を始めた当初、高配当株式に興味があり投資していました。中でもSPYDの高配当を気に入り、コアETFとして資産運用を考えていました。 しかし、時代はコロナとなり世間一般と同様に米国ETFの世界も様変わりする事に。結果としてコ...
1